春の全国一斉活動『忘れないで、特定失踪者』~ブルーリボンに願いを込めて
平成26年3月29日(土)、東京・京成上野駅入口付近・西郷隆盛像階段下で行われた署名活動、春の全国一斉活動『忘れないで、特定失踪者』~ブルーリボンに願いを込めてに参加しました。お花見で賑わう上野公園前を通行する人々に対して、ひとりでも多くの方に北朝鮮による拉致事件の問題によ...
平成26年3月25日衆議院総務委員会 NHK予算審議中継
NHK予算審議がNHK総合テレビで放映されました。 #国会
インターネット生放送「維新なチャンネル」出演しました!
日本維新の会では、公式インターネット番組「維新なチャンネル」を放送しております。今回なぜ日本維新の会がNHK予算の承認に反対したのか? 何故か一般のマスコミでは報道されないですが、この公式インターネット番組「維新なチャンネル」を見て、是非日本維新の会の姿勢をご確認ください!...
平成26年3月20日(木) 売国奴の政治責任は国民全体に転嫁される、例えば河野洋平の場合
チャンネル桜のビデオレターシリーズ「売国奴の政治責任は国民全体に転嫁される、例えば河野洋平の場合」と題して、数々の売国行為をしでかした河野洋平の厚顔無恥ぶりについて追及し、政治責任が死語となった戦後日本の異常さと、最終的に国民がその尻拭いをしなければならない現実について...
平成26年3月12日 衆議院文部科学委員会にて質問に立ちました。
私立学校法の一部改正案についての質疑。法案改正の切っ掛けとなった群馬県の堀越学園の事件は言語道断なのですが、大学の理事会のありかたと教授会の影響力・役割に着目して質問しました。また、小・中・高の学校運営と職員会議の関係について、実態を文部科学省が把握しているのか、どのような...
3月11日「カルフォルニア慰安婦像撤去訴訟」帰国報告会に参加しました。
グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求め、連邦地裁に提訴した『歴史の真実を求める世界連合会』の目良・水島両氏と、国会で河野談話の見直しを強力に進めている「日本維新の会」の議員、長年従軍慰安婦の虚構性を訴えてきた保守系文化人などが集合して衆議院第一議員会館で行われ...
26年2月27日(木) 総務委員会質疑 NHKの偏向放送と朝鮮総連の固定資産税減免問題
平成26年2月27日 前日の予算委員会第三分科会に引き続き連続で質問に立ちました。NHK籾井会長の改革に対する決意と理事の危機意識について質問しました。また、地方税に関連して朝鮮総連の固定資産税減免を未だに続けている自治体がある点について質問しました。 #国会
平成26年2月26日(水)予算委員会第三分科会(外務省所管) 米国の失望とは? 日米関係について
平成26年2月26日 予算委員会第三分科会(外務省所管)で岸田外務大臣に対して日米関係について質問しました。米の失望とはなにか? 外務省はなぜ内政干渉だと毅然とした態度が取れないのか! 後半は拉致問題について質問しました。 #国会
平成26年2月22日(土) 日本文化チャンネル桜 『日本よ、今…闘論!倒論!討論!』に出演しました。 テーマは「安倍外交とは何か?」という内容です。
1/3 安倍外交とは何か?[桜H26/2/22] 2/3 安倍外交とは何か?[桜H26/2/22] 3/3 安倍外交とは何か?[桜H26/2/22] #tv
「NHKは国鉄と同じだ!解体するしかない」これぞNHK追及の決定版
26年2月21日(金)総務委員会において「公共放送のあり方」について集中審議が行われました。 今回は日本維新の会の持ち時間60分間をフルに使って、NHKの偏向放送、外国人職員、高額な人件費、スクランブル化や放送法と憲法の問題をじっくり追及しました。...